レッスングリッドビジター登録

仮登録フォーム

下のフォームに必要事項を記載して、登録ボタンをクリックしてください。


        
重要事項説明書(受講生・ビジター向け)
2022年10月21日版

本重要事項説明書(以下、「本説明書」)では、株式会社ナージ(以下、「当社」)が運営するWEBサイト上で音楽レッスン・プラットホームを提供するサービス(以下、「本サービス」)を受講生等(1.-⑥で定めます)として利用するための条件と本サービスに支払う対価等の重要部分を説明します。
本説明書は、仮登録の後に表示される受講生規約(以下、「本規約」)を簡潔にまとめたものです。本規約以外の本サービスの説明等が本規約の規定と異なる場合は、本規約の規定が優先して適用されます。

  1. (定義)
    1. 「ロングレッスン」:55分枠の回線接続を利用する、所定時間(回線接続テスト等の時間を除いた正味の時間)45分のレッスン。
    2. 「ショートレッスン」:30分枠の回線接続を利用する、所定時間(回線接続テスト等の時間を除いた正味の時間)20分のレッスン。
    3. 「体験レッスン」:お試し用のショートレッスン。所定の回数まで受けられます(無料と有料がある)。
    4. 「受講生」:本サービスに受講生登録を行い、⑪の登録維持費を支払うことによって、本サービスの内受講生向けのもの全般を利用できる者。
    5. 「ビジター」:本サービスにビジター登録を行い、体験レッスンのみを受けられる者。
    6. 「受講生等」:受講生とビジター。
    7. 「費用負担者」:本サービスの対価の支払いを受講生等に代わって行う者。受講生等が未成年の場合には必ず必要です。
    8. 「講師」:受講生とビジターに音楽のレッスンをする者。
    9. 「ユーザー名」:受講生等や講師が設定する本サービス内での呼び名。
    10. 「レッスン受講料」:講師に委任を受けて徴収するレッスンの対価(講師が設定)と本サービスの利用料等との合計(消費税を含む)。
    11. 「登録維持費」:本サービスにおける受講生としての登録を維持する月々の費用。レッスンを受講しない月にも発生しますが、登録した月は無料となります。
    12. 「キャンセル料」:受講生等が、レッスン予約を予約時刻前の48時間以内にキャンセルした場合に講師に支払う費用(講師が設定)。
    13. 「レッスンクーポン」:レッスン受講料やキャンセル料の値引きに利用できる、有効期限を持つ電子クーポン。
    14. 「コンセルジュ(受付窓口)」:受講生等が、楽器、コースの内容、言語、講師について、また、希望する講師に関して、レッスン枠やコースの開設希望、費用等について相談できる窓口。電話、電子メール、トーク(サイトの文字通信機能)のいずれからでも相談できる。
  2. (本サービスの内容)
    本サービスは、ユーザー名の受講生等がWEB上で講師から音楽のレッスンを受けるためのもので、少なくとも次が可能です。
    1. カメラを利用して、リアルタイムでレッスンを行う、双方向動画通信システムの利用。
    2. 受講生等が、講師に関して、レッスンできる楽器(または歌唱)、指導可能なジャンルや奏法、略歴などを一覧すること。
    3. 受講生等が、講師のレッスン可能な日時とレッスン受講料を一覧すること。
    4. 受講生等が、講師の予約可能な日時にレッスンを申込み、そのレッスンの予約が成立したか否かの通知を受けること。
    5. レッスン受講料やキャンセル料の支払い、また受講生の登録維持費等の支払いをWEB上で円滑に行うこと。
    6. コンセルジュ(受付窓口)を利用すること。
  3. (登録の抹消と本サービスの利用終了・中止)
    当社は、下記のいずれかの場合において、受講生等に対し本サービスの利用を一時的に停止すること、または登録を抹消し本サービスの提供を中止することができます。
    1. 受講生等またはその費用負担者以外の第三者が、本規約合意までの手続および登録の内、一部または全部を行なったことが判明した場合。
    2. 登録の際、登録された内容に虚偽、過誤または重大な入力漏れがあったことが判明した場合。
    3. 過去に本規約違反等によって登録を抹消されていたことが判明した場合。
    4. 下の8.の禁止事項を行った場合。
    5. 本規約に大きく違反した、と当社が判断した場合。
    6. 受講生等にレッスンを行なった講師からの苦情が多い、と当社が判断した場合。
    7. 当社から請求のあった対価の一部または全部を3カ月連続して支払わなかった場合。
  4. (レッスン受講料等の支払い)
    1. 受講生等またはその費用負担者は、所定時間実施された(または実施されたとみなされた)レッスン(無料のものを除く)について、レッスン受講料を当社に支払います。
    2. 受講生またはその費用負担者は、別紙に定める登録維持費を毎月当社に支払います。
    3. 受講生がレッスンクーポンを持っている場合、次回のレッスン予約が成立したときやキャンセル料が発生したとき、自動的にレッスンクーポンが使用されそれぞれの金額が値引きされます。
    4. 受講生等またはその費用負担者は、入力したクレジットカード会社を通じて当社への支払いを行います。
  5. (レッスンの予約とキャンセル)
    1. 受講生等は、申し込んだレッスンを講師が受諾した場合にのみ、これを受講できます。
    2. 受講生等は、マイページから、講師の設定したレッスン可能な日時にレッスンを申し込むことができます。このとき、講師からの予約受諾を待つ期限(以下、「予約受諾期限」という)を設定できます。
    3. 受講生等による、予約時刻前48時間直前までのレッスン予約のキャンセルは自由ですが、それ以後のキャンセルについては、講師に対するキャンセル料が発生する場合があります。
    4. 予約のキャンセルなしに、受講生等が予約したレッスンを受けなかった場合、このレッスンは実施されたものとみなします。
    5. 講師による、予約時刻前24時間直前までのレッスン予約のキャンセルは自由ですが、それ以後のキャンセルについては、受講生に対しレッスンクーポンが付与されます。
    6. 受講生等は、ロングレッスンについては30分、ショートレッスンについては15分まで遅刻が許されます。それを超えて遅刻すると、講師が通信回線を切断していてもレッスンは実施されたものとみなします。
    7. 当社は、受講生等から相談があれば、講師に新たなレッスンの予約枠やコースを開設するよう依頼します。
  6. (秘密保持・個人情報の取り扱い)
    1. 当社は、受講生等およびその費用負担者の登録事項およびその他により知り得た個人情報を、秘密として厳重に保持し、合意なく、これを第三者に開示しあるいは漏洩してはならず、本サービスの提供以外の目的のために使用しません。
    2. 上の規定にも関わらず、受講生等およびその費用負担者は、当社が、本サービスの向上、苦情への対応および規約違反行為の発見の目的で、レッスンの音声、動画やその他のやり取りを、当社および業務委託先において観察し記録し使用することに合意します。
    3. 受講生等およびその費用負担者は、本サービスの利用により知り得た講師、他の受講生等、当社の従業員その他第三者の個人情報を秘密として厳重に保持し、当社の合意なく、これを第三者に開示あるいは漏洩してはならず、本サービスの利用以外の目的のために使用してはなりません。
  7. (知的財産権の遵守)
    受講生等は、レッスンを受ける上で著作権法や関連法規を遵守しなければなりません。特にレッスンに用いる楽譜は自ら購入する等して正当に入手してください。
  8. (禁止事項)
    受講生等または費用負担者は、本サービスの利用において、下記の行為を行ってはなりません。
    1. 物品やサービスの斡旋や売買、自己の活動の宣伝等、本サービスのレッスンの受講以外で本サービスを利用すること。
    2. 本サービスに接続されている他のコンピュータシステムまたはネットワークへの不正アクセスを試みる行為。
    3. 本サービスにおける暴力的な要求行為、もしくは法的な責任を超えた不当な要求行為。
    4. 他の講師、受講生等に対して、本サービスと競合し、または競合する可能性のあるサービス(遠隔であるか対面であるかを問わない。自分へのレッスンを含む)を紹介または斡旋する行為。
    5. 自分以外のものに、自分に成り代わって本サービスを利用させる行為。
    6. 上記①~⑤に定める他、法令もしくは公序良俗に反する行為、もしくは他の講師、受講生等、その他本サービスに関係する第三者または当社に不利益を与える不当な行為。
    7. その他、当社が不適切であると判断した行為。
本サービス利用までの手順

受講生サービス(ビジター向けサービスを含む)の利用希望者は、以下の手順に従ってください。費用負担者を立てる場合は、利用希望者と費用負担者は共同かつ両者の合意の下で、操作を行ってください(最後の3-B-2.を除く)。利用希望者が未成年である場合、必ず成年の費用負担者が必要です。

1.【仮登録】受講生サイトの仮登録ページから<利用希望者の電子メールアドレス>、<レッスングリッドに興味を持つきっかけとなった広告媒体(任意)>を入力します。
2.【ビジター登録】当社から仮登録に応じた電子メールが自動返信されます。そのメールに記載されたURLをクリック/タップすると本登録ページが開き、受講生規約が閲覧可能になります。受講生規約を読んで合意したら、この本登録ページで<居住国>、<ユーザー名(本名以外を推奨します)>、<パスワード>、<成年/未成年>、未成年の場合に限り<生年月日>、<費用負担者の有/無>、<規約への合意確認>を入力します。この入力によって、利用希望者は、まずビジターになります。ビジターは、ビジターマイページで<受講生になる>をクリック/タップし、必要事項を入力すればいつでも受講生になることができます。なお、ビジターに留まらず直ぐ受講生になっても所定回数の体験レッスンを受けられます。
3-A.【ビジターのままレッスンを受ける】ビジターは、レッスンの枠から楽器(歌唱)の種類、講師等を選びレッスンの受講料を確認し、体験レッスンを申し込みます。この申込みの際、有料レッスンについては、<クレジットカード番号等>の入力が必要です。申し込んだレッスンについて、講師が受諾すると、レッスン予約が成立し、予定の日時にレッスンを受けられます(受諾は通知されます)。有料レッスンについては、この受諾の時点で、クレジットカード会社にレッスン受講料が請求されます。なお、体験レッスンを開設しておらず、受講生にならないとレッスンを受けられない講師もあります。
3-B-1a.【受講生になる(費用負担者無し)】ビジターマイページで<受講生になる>をクリック/タップし、利用者について次の事項を入力すると、受講生登録が完了し受講生になります。なお、受講生には、登録月を除いて毎月登録維持費が発生します。<氏名(本名)>、<電話番号(携帯/固定のいずれも可)>、<クレジットカード番号等(ビジターであった際にクレジットカード番号等を保存した場合には、それが自動入力されます)>。なお、これらの事項の内ユーザー名以外、講師には表示されません。
3-B-1b.【受講生になる(費用負担者有り)】費用負担者を立てた場合は、利用者および費用負担者は、3-B-1a.の入力に続いて次の事項を入力します。またこの場合、上記のクレジットカード番号等は費用負担者のものとしてください。<氏名(本名)>、<年齢>、<居住国>、<電子メールアドレス>、<電話番号(携帯/固定のいずれも可)>、<費用負担への合意確認>。
3-B-2.【受講生としてレッスンを受ける】受講生は、講師を選び、そのレッスンの枠から申込みをします。ビジターとは異なり、全ての講師(枠に空のある)にレッスンを申し込むことができます。講師がこの申込みを受諾すると、レッスン予約が成立し、予定の日時にレッスンが受けられます(受諾は通知されます)。

なお当社は、理由を開示することなく、利用希望者に対し本サービス利用への応募等を受け付けないことができるものとします。

入力されたメールアドレスに、数分以内に正式登録用のURLが届きます。
受信したメールのURLをクリックし、24時間以内に正式登録下さい。
@lesson-grid.comからのメールが受信できるよう、設定をお願いします。