サックス
サックス

TEACHER

楽器別講師一覧

該当の講師10

宮田よし

ソプラノサックスアルトサックステナーサックスバリトンサックス

teacher 宮田よし

Course

  • 体験 2コース(無料~)
  • 通常 4コース(4,510円~)

Profile

武蔵野音楽大学クラリネット専攻を経て、ミュージカルやCMの仕事をなどを行う。その後、ジャズサックスに転向。テナー、アルト、ソプラノサックスを中心に首都圏でジャズライブやジャムセッションのホストを中心に活動 また、自己のリーダーバンドで、都内、名古屋、大阪のジャズクラブやジャズフェスティバル等で演奏活動を行う。 自己のオリジナル作品やアレンジ作品も多数あり、2013年にリーダーアルバムを発表する。近年は絵画やダンスとのコラボレーションなどジャズの枠を超えた新しい試みにも挑戦している。レッスンでは複数のミュージックスクールのサックス科の講師としてジャズやポップス中心に、楽器の基礎的なテクニックからアドリブの組み立てなど、初級者から上級者まで対応可能。生徒様のお気持ちやニーズに合わせた親切で分かりやすいレッスンを心がけている。

YUKI.Y

アルトサックステナーサックス

teacher YUKI.Y

Course

  • 体験 3コース(1,320円~)
  • 通常 3コース(4,510円~)

Profile

国立音楽大学付属音楽高校サクソフォーン科卒業、同大学サクソフォーン専攻卒業。ルーツ音楽院にて、ジャズサックスを池田篤氏に師事。 都内を中心にビッグバンドの参加、映画やアーティストのMVの撮影、イベント演奏などで活動・展開している。

中山優香

ソプラノサックスアルトサックステナーサックス

teacher 中山優香

Course

  • 体験 1コース(1,320円)

Profile

千葉県出身。 6歳の時にピアノ、10歳の時にサクソフォーンを始める。 東京音楽大学卒業。 現在は千葉、東京を中心に吹奏楽団のエキストラ、イベントでの演奏活動、小・中学校で吹奏楽指導をしている。 サクソフォーンを小串俊寿、室内楽を小串俊寿、波多江史朗に師事。 初めての方から音大受験を目指す方まで幅広くレッスン致します! 様々なお悩みが解決できるように、話せる環境を大事に心がけています。

赤木俊祐

ソプラノサックスアルトサックステナーサックスヴェノーヴァ(ヤマハ)

teacher 赤木俊祐

Course

  • 体験 1コース(無料)
  • 通常 2コース(2,860円~)

Profile

初めまして、サクソフォンの赤木俊祐です。 サクソフォンの講師を初めて10年ほどになりますが、レッスングリッドでは特に初心者の方に向けてレッスンしていきたいなと考えています。 オンライン環境のレッスンも初めてだし、楽器も初めてだし・・・と悩んでいらっしゃる方はぜひ一緒に挑戦していきましょう! 講師の人柄が気になる・・・という場合は、YouTubeに演奏とラジオ投稿をしておりますので、そちらをご覧いただくと参考になるかもしれません。 YouTube https://www.youtube.com/channel/UCOgyY0pJyjUnOQSyH6iSS8w 一緒に楽しく挑戦していきましょう!

竹本 綾大

ソプラノサックスアルトサックステナーサックスバリトンサックス

teacher 竹本 綾大

Course

  • 体験 1コース(3,300円)
  • 通常 1コース(8,030円)

Profile

高知県出身。 高知丸の内高校音楽科、尚美ミュージックカレッジ専門学校管弦楽打楽器学科を卒業。 サクソフォーンを鍵尼佳代、故 原博巳。室内楽を故 原博巳、波多江史郎、中村圴一各氏に師事。在学中に吹奏楽指導も学ぶ。 現在高知県を中心に四国などで演奏、指導、賛助やゲスト出演などを行う。 ジャズやポップスを中心としたサクソフォーンカルテット「つつやまカルテット」、ジャンルや編成にとらわれずサクソフォーンの可能性を追求した「Libertá Ensemble」の各メンバーとして演奏活動を行い、指導者としてもサクソフォーンのみならず吹奏楽のレッスンも行う。

足立雄大

ソプラノサックスアルトサックス

teacher 足立雄大

Course

  • 体験 1コース(1,980円)
  • 通常 5コース(3,410円~)

Profile

これから始める方から音大受験生まで幅広くレッスン致します! 休日の趣味としてサックスを吹く方、吹奏楽部でサックスを頑張っている方、音楽高校や音楽大学を目指している方、それぞれのレベル、目標に合わせたレッスンを行います! 《足立 雄大(あだち ゆうだい) プロフィール》 福岡県久留米市出身。 福岡第一高等学校音楽科を経て、昭和音楽大学を特別賞で卒業。 卒業後、芸劇ウインド・オーケストラ・アカデミー(現 芸劇オーケストラ・アカデミー・フォー・ウインド)にて研鑽を積む。 現在は関東、九州を中心にクラシカルサクソフォンの魅力を伝えるため、ソロ、アンサンブルでのコンサートをはじめ、吹奏楽、オーケストラへの客演、ゲーム音楽のレコーディングなど様々な演奏活動を行っている。 また、個人レッスン、吹奏楽指導を通して後進の育成に力を注ぐなど幅広く活動している。 第4回福岡県管打楽器ソロコンテストにおいて木管楽器の部、高等学校部門で第1位、及び全部門の総合グランプリ受賞。 第21回浜松国際管楽器アカデミーにて須川展也氏のクラスを受講。 同アカデミー講師推薦プレミアムコンサートに出演。 第69回東京国際芸術協会新人オーディション合格、優秀新人賞(最高位)受賞。  第4回Kサクソフォンコンクール大学・一般の部第1位、及びグランプリ第1位受賞。 ザルツブルク=モーツァルト国際室内楽コンクール2019特別賞受賞。 第22回長江杯国際音楽コンクール管楽器部門第2位受賞。 第9回サンハート・アンサンブル・オーディション優秀賞受賞。 第24回九州音楽コンクールにて最優秀賞受賞。 大学在学中、日本演奏連盟主催プロジェクトのオーディションに合格し、ソリストとして九州交響楽団と共演。(サクソフォーン協奏曲 変ホ長調/Aグラズノフ) ヤマハ管楽器新人演奏会、日本サクソフォーン協会主催新人演奏会等、多数の演奏会に推薦を受け出演。 サクソフォンを田中靖人氏に師事。

Shuji Koizumi

ソプラノサックスアルトサックステナーサックスバリトンサックス

teacher Shuji Koizumi

Course

  • 体験 1コース(無料)
  • 通常 2コース(3,410円~)

Profile

小泉 洲治(saxophone & 音楽理論) 比較的簡単に音が出せる分、音楽を知らないと中々思ったような演奏にならない楽器。そんなサックスの奏法や技術、楽器の仕組みはもちろん、音楽の仕組みや歴史、理論なども詳しく楽しくお伝えします。楽にいい音を出したい方必須のエクササイズなんてのもありますよ。リガチャーを自作したり、編曲したり、色々やるので色々質問してくださいませ。サックスは楽しいですよ!!! 洗足学園音楽大学にてサックスを池上政人氏に、室内楽を服部吉之氏に師事。卒業後、メイト音楽学院にてジャズ奏法と理論を山本洋氏に師事。2000年 プチ・フォンテーヌ/c.b.音楽教室を開設。小学生から大人まで幅広い年齢層にレッスンを行う。小・中・高校吹奏楽コンクールや国外のコンクールに於いて、生徒の受賞歴多数。楽曲への深い理解と分かりやすい指導に定評がある。同時期から現在、サックストリオ「カスケード」、ピアノ・ヴァイオリン・バリトンサックスによるトリオ「トリコタージュ」、サックスとヴァイオリンによるデュオ「OIL & WATER」などを中心に、パーティーや公的機関などで演奏活動を行っている。

関根有希

ソプラノサックスアルトサックステナーサックスバリトンサックス

teacher 関根有希

Course

  • 体験 1コース(無料)
  • 通常 1コース(4,510円)

Profile

はじめまして! サクソフォーンの関根有希です。 全ての生徒様が”吹けるようになりたい曲”に向けて練習できるよう、「曲に繋がる基礎」をモットーにオーダーメイドでレッスン内容を組ませていただいております。 まずは体験レッスンを受けていただき、そこでご要望をお教えいただけたらと思います! ご質問等ございましたら、お気軽にご連絡ください。 よろしくお願いいたします♪ ⚫︎プロフィール⚫︎ 神奈川県出身。12歳よりサクソフォーンを始める。昭和音楽大学器楽学科弦管打楽器指導者コースを卒業。東京国際芸術協会 第57回TIAA全日本クラシックコンサートにて優秀賞を受賞。卒業後は後進の指導にあたる傍ら、ジャズ、ポップスなどのクラシック以外のジャンルを学び、ソロ、室内楽、吹奏楽などで幅広く活動している。 これまでにクラシックサックスを武藤賢一郎、新谷つかさの各氏に師事。室内楽を有村純親、榮村正吾、松原孝政の各氏に師事。指揮を田中一嘉に師事。ジャズサックスを荻原優に師事。

納富 麦

ソプラノサックスアルトサックステナーサックスバリトンサックス

teacher 納富 麦

Course

  • 体験 1コース(1,320円)
  • 通常 1コース(8,030円)

Profile

☆こんな方におすすめです☆ ・初心者で変な癖をつけたくない ・いろんなジャンルカッコよくを吹きたい ・音色やタンギングなど奏法のレベルアップをしたい とくに吹奏楽をやっていてポップスもカッコよく吹きたい方歓迎です! 一緒に楽しくサックス上手くなりましょう☆ プロフィール ヤマハの音楽教室に10年以上勤務。 洗足学園音楽大学卒業。 サックスを大和田雅洋氏に、ジャズの奏法と理論を池田篤氏に師事。 「ジャンルを決めずかっこいい音楽をする」をモットーに活動中。アレンジも場面ごとにジャンルが変わるようなものを好んでいる。

uzu

ソプラノサックスアルトサックステナーサックスバリトンサックス

teacher uzu

Course

  • 体験 1コース(1,980円)
  • 通常 1コース(5,170円)

Profile

[音楽プロフィール] 2002年 より、 楽器講師/ブライダル & セレモニー奏者 として活動を開始。 楽譜出版・CD販売、 アンサンブル運営を始め コンクール審査員、テレビ・ラジオ出演 スタジオミュージシャン、部活動指導員 としても活動を展開。 楽器歴 サックス   (26年)     作曲 編曲 (20年)     WEB制作 (20年)     映像制作  (14年) クラシックを基盤に Rock・Pop・Jazz・Funk・歌謡曲 …等 多様なジャンルを演奏と作編曲を行うアーティスト。 ジャンルや流行に関係無く、 年月が過ぎても 色あせない楽曲を クラシック(スタンダード)と解釈して、 多様な音楽の可能性を追求しています。 古典的なクラシック音楽の普及に力を注いでおり。 サックスで、弦楽器群を担当して 他の管打楽器は、オリジナル編成で演奏する サックス交響楽団の設立を目標に活動しています。 [指導実績] 堺市アンサンブルコンテスト 金賞 [2015] [2019] 大阪芸大「管打楽器アンサンブルコンテスト」金賞4 [2020] 南大阪管弦打楽器ソロコンテスト地区大会 金賞3|代表2 [2017] [2019] [2020] 管弦打楽器ソロコンテスト 大阪地区大会 金賞5(代表2) [2020] 管弦打楽器ソロコンテスト 大阪地区大会 金賞8(代表1) [2020 秋] 管弦打楽器ソロコンテスト 大阪地区大会 金賞6(代表1) [2021 冬] 管弦打楽器ソロコンテスト関西大会 優良賞 [2017] [2019] [2021] 大阪府吹奏楽コンクール 南地区大会 小編成 金賞(代表)[2021] 大阪府吹奏楽コンクール  大阪大会 小編成 金賞(代表)[2021] 大阪府吹奏楽コンクール  関西大会 小編成 銀賞    [2021] 大阪市部活動指導員 [2020] 泉佐野市部活動指導員 [2019 - 2021] 東大阪スクールサポーター [2019 - 2021] 大阪府立学校部活動指導員 登録 MUSIC UNLIMITED ORCHESTRA 所属 http://showtitle.co.jp/content/muo.php