その他
その他

TEACHER

楽器別講師一覧

該当の講師101

山下 あゆみ

声楽(クラシック)ソルフェージュピアノ弾き語り楽譜の読み方

teacher 山下 あゆみ

Course

  • 体験 4コース(1,320円~)
  • 通常 6コース(3,410円~)

Profile

初めまして♫メゾソプラノの山下あゆみです。 生徒様が気持ちよく歌えるようになることを目指し、レッスンをいたします。 「こんな感じ」という【抽象的な表現ではなく、体の使い方を具体的に】お伝えします。 こんな方におすすめ♪ ・日によって声のコンディションに大きな差がある方 ・高い音になると声が出にくい方 ・音取りのサポートが必要な方 ・自信をもって伸び伸びと歌いたい方 etc... 趣味の方、教員や保育士の方、受験に声楽が必要な方等、どなたもお気軽に体験レッスンにお越しください。 ****************** 〈経歴〉 東京藝術大学音楽学部声楽科卒業、東京学芸大学大学院教育学研究科音楽教育専攻音楽コース修了。 オペラでは「カプレーティ家とモンテッキ家」ロメオ役、「カルメン」メルセデス役、「ヘンゼルとグレーテル」ヘンゼル役、「ジュスティーノ」アマンツィオ役を演じる。演奏会では、H&Kアーツマネージメント主催《Autumn Gala Concert》(音楽の友ホール)、国際芸術連盟主催《OPERA the Night ! vol.6》(サントリーホール ブルーローズ)、東京学芸大学合唱・オーケストラ公開演奏会2014「第九」アルトソリスト、横浜の文化を愛する会主催《YOKOHAMA OPERA第2回公演》(関内ホール)等に出演するほか、第20回上海国際芸術祭「第九」(上海シンフォニーホール)に東京オペラシンガーズのメンバーとして合唱に参加、またBS-TBS《日本名曲アルバム》にensemble OASISのメンバーとして収録に多数出演。歌手とピアニストのためのサマーセミナーin Tokyo 2015受講。 大学院修了後は都内小学校や教育機関において音楽の講師をつとめる。

濱田道子 はまだみちこ

ピアノ弾き語りギター弾き語りボーカル

teacher 濱田道子 はまだみちこ

Course

  • 体験 2コース(1,320円~)
  • 通常 4コース(2,860円~)

Profile

数ある出品の中からこちらのページをご覧下さりどうもありがとうございます! 元大手テーマパークパフォーマー、現役ステージ&レコーディングシンガー、作編曲家がレッスンさせて頂きます☆ 声の正しい出し方から声の使い分けまでたっぷり学べるヴォーカルレッスン(*^^*)♫ 「カラオケが上手くなりたい!」「効率の良い本格的な歌のレッスンを受けてみたい!」という方におすすめです☆ プロ・アマ問わず音楽好きの方どなたでも大歓迎です♪ スケジュールの空いた時間や、固定の時間など場所やお時間も自由にお選び頂けます♫ ピアノ&ギターの弾き語り、または楽譜の読み方&コード理論のレッスンも可能です(*^^*) 邦楽〜洋楽まで、大手テーマパークのパフォーマーやテレビ番組・CMなどのレコーディングシンガー、インディーズ事務所での育成のお仕事を経験して得た知識を活かし、楽しみながら精一杯レッスンさせて頂きます☆ 10代〜70代の方まで幅広く200名以上の方にレッスンさせて頂きました。 短期間で音域が広がったり、苦しくて歌えなかった曲がたった1回のレッスンで声が出るようになる方も数多くいます。 初心者〜プロ志望の方までどなたでもお気軽にご連絡ください(uvu*) ★講師歴★ 2012年1月〜2013 年 5 月 バンミュージックスクールにてヴォーカル講師。 2015年4月〜現在 ソウルアロー 株式会社にてヴォーカル講師。 2015年12月〜現在 大人の家庭教師トライにてヴォーカル講師。 2019年5月〜現在 M ミュージックにてボーカル講師。 その他掲載スクール以外にもインディーズ事務所での育成、高校から頂いた合唱指導などもさせて頂いてきました。 ★経歴★ 経歴・芸歴 2010年〜2012年 阪神間の様々なライブバーにてピアノ弾き語りにて月一の レギュラーワンマン ライブに出演。 2011年9月 マイク眞木氏のディナーショーの幕間にて演奏。 2011年11月 中野督夫氏(センチメンタルシティーロマンス)のソロライブにて一曲参加。 2012年1月 マイク眞木氏のディナーショーの幕間にて演奏。 2012年2月〜2013年2月 ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのパフォーマンスオーディションに合格。 一年契約でパフォ ーマーとして出演。 合格当時はキーボーディストとして採用されたが、歌唱力が認められ、ユニ バーサル・ スタジオ・ジャパンで初、外国人枠で ギター・ヴォーカルを務める。 2012年8月〜現在 (株)ナッシュスタジオとヴォーカリスト契約(専属契約ではございません)。 レコーディングされた楽曲は山形グランドホテル等の多数の CM や、全国の水族館のショーや結 婚式場の BGM などに起用されています。 2013年7月〜2013年9月 三ヶ月契約でハウステンボスのパフォーマーとして 3 つのショーに出演。 2014年7月~現在 株式会社 KORG デモンストレーター契約。 2014年〜2017年よさこいダンスチーム’’楽舞和’’の楽曲 ヴォーカルレコーディング。 2014年12月 小柳ルミ子さんご本人がステージで歌われる際に使用される楽曲のカラオケのコーラ スレコーディング。 2014年12月 エクシブ琵琶湖にてカウントダウン演奏。 2015年3月4月よりリニューアルされた ABC 朝日放送『パネルクイズアタッ25』のオープニ ング曲のヴォーカルレコーディング。 2015年4月〜現在 (株)ナッシュスタジオにて作編曲家としても活動。 2015 年〜現在 大和ハウス工業の主催するクリスマスパーティーや全国の住宅展示場内でのイベ ント演奏。 2018年〜2020年よさこいダンスチーム’’ついんくる’’の楽曲 ヴォーカルレコーディング。 2018 年 5 月 兵庫県立西宮甲山高等学校イメージソング制作(ヴォーカル,作詞,作編曲) 2018年10月 結婚式場長岡ベルナール CM 曲担当曲が起用される。 2018年11月 NISSAN note e-power の CM にヴォーカル担当曲が起用される。 2019年4月 全国パチンコ台楽曲レコーディング。 2019年5月〜現在 17 メディアジャパン 公式ライバー (3 ヶ月でミリオンライバー達成) 2019年7月 世田谷食品 青汁の CM BGM に作編曲を担当した楽曲が起用される。 2019年10月 結婚式場長岡ベルナール CM 曲ヴォーカル担当曲が起用される。 2019年12月 トヨタ えらべるカローラ サウンドロゴ担当。 2020年1月 BS0 テレ 恋の病と野郎組 ドラマ内 BGM に作編曲を担当した楽曲が起用される。 2020 年 9 月 ライブハウス『Untitled』より毎週金曜日に配信られる無観客配信ライブの出演開 始。 2020年11月 リズムアプリゲーム『Sweet Sins Superstars』のゲーム内楽曲にヴォーカル・作編 曲担当曲が多数起用される。 2020年12月 APRIL SET /エイプリルセットリリース曲『朝焼けが消える前に』コーラス参加。 2021年1月 AbemaTV 内ニュース BGM に作編曲を担当した楽曲が起用される。 2021年1月 台湾の『九族櫻花祭』TVCM にヴォーカル担当曲が起用される。 2021年1月 リズムゲーム『Robeats』のゲーム内楽曲にヴォーカル・作編曲担当曲が多数起用される。 2021年7月〜現在 株式会社シューソン AGOLAforweddingmusic ブライダルシンガー。 2021年9月 パチンコ台「P デビルマン~疾風迅雷」ヴォーカル担当曲リリース。 2021年9月 大阪体育大学プロモーション映像 ヴォーカル担当。 2021年11月 朝日土地建物テーマソング ヴォーカル担当。 2021年11月~ JOYSOUNDカラオケガイドボーカリスト。 2021年12月 1 日 APRIL SET /エイプリルセットリリース曲『NEXT PLANE HOME』(ヴォーカル担当曲)全国リリース販 売決定。 2021年12月 NFTコレクションPixel Heroesのメインテーマソング『SUPER HERO』ヴォーカル担当。

山口弓乃

ハープ楽譜の読み方

teacher 山口弓乃

Course

  • 体験 1コース(1,980円)
  • 通常 4コース(3,410円~)

Profile

こんにちは 音大在学時より演奏活動を行い、ソロ、オーケストラ等でハープを演奏してきました。 指導歴は10年以上です。 これまで色々な場所で 幅広い年齢の方々とお会いしてきました。 楽譜が苦手…、ハープは初めて…の方でも、 ハープ経験者でレベルアップしたい…!、吹奏楽やオーケストラの部活で弾けるようになりたい…!という方でも、 あなたに合った内容で指導いたします。 現在、以下の教室等で後進の指導にあたっています。 詳しくは下記URLをご参照ください。 教室HP:https://saitama-music.jp/ 個人HP:https://yuminoyamaguchi-harp.wixsite.com/lesson また下記URLのYouTubeチャンネルに過去のコンサート動画もありますので、ご興味のある方はご覧ください。 https://www.youtube.com/channel/UCGYQsG4j5SysGgylgJXCCJg/videos 神奈川県出身。3歳よりピアノ、11歳よりグランドハープを始める。 桐朋学園大学音楽学部音楽学科ハープ専攻卒業、同大学研究科修了。 日本ハープ協会主催新人デビューコンサート、クールシュベール夏期国際音楽アカデミー受講生コンサートに出演。その他軽井沢ハープセミナー、福井ハープセミナー等様々なセミナーに参加。第85回横浜新人演奏会オーディションに合格し、同新人演奏会に出演。第16回大阪国際音楽コンクールハープ第2位入賞。桐朋アカデミーオーケストラ特別演奏会、音大合同フェスティバル、ラフォルジュルネびわ湖などにオーケストラメンバーとして出演。その他都内、地方オーケストラ等で賛助出演。 これまでにハープを小林美保子、木村茉莉、ヨセフ・モルナール、篠崎史子、室内楽を白尾彰、篠崎史子、オーケストラスタディを井上美江子の各氏に師事。 現在は、ソロ、室内楽、オーケストラ等幅広く演奏活動をすると共に、中学・高校の吹奏楽部の指導や、お子様からご年配の方まで幅広く指導し後進の指導にもあたっている。 株式会社厚木楽器、ヤマハミュージックアベニュー藤沢、銀座十字屋ハープ&フルートサロン、三橋ヴァイオリン教室講師。日本クラシック音楽コンクール審査員。

徳田 泰樹

三線

teacher 徳田 泰樹

Course

  • 体験 1コース(無料)
  • 通常 3コース(8,030円~)

Profile

【ご挨拶】 初めまして、徳田泰樹(とくだたいき)と申します。 6歳から三線に触れ、たくさんの先生方にご指導いただきました。 現在は、実演家として県内外の舞台に出演させていただいております。 その経験を生かし、受講する皆様に「三線って面白い!」と思っていただけるような時間にしていきたいと思います。 私も最初は全く弾けず歌えず、加えて音痴でした。(笑) ですが、続けていくうちに弾けた時、歌えた時の達成感は本当に計り知れません。 初心を忘れず受講生に寄り添い、楽しい時間を過ごしていただきたいと思っております。 皆様のご受講、こころよりお待ちしております。 【出身】 沖縄県読谷村出身 【三線を始めたキッカケ】 6歳の頃に祖父の勧めで小学校の三線クラブに入部。 【受賞歴等】 第43回琉球古典芸能コンクール 歌三線 新人賞受賞 第47回琉球古典芸能コンクール 歌三線 優秀賞受賞 第50回琉球古典芸能コンクール 歌三線 最高賞受賞 琉球古典音楽野村流音楽協会 教師免許取得 国立劇場おきなわ 第4期組踊研修 修了 沖縄伝統組踊 子の会 所属 【学歴】 沖縄県立芸術大学 音楽学部 音楽学科 琉球芸能専攻 琉球古典音楽コース 卒業 沖縄県立芸術大学大学院 音楽芸術研究科 舞台芸術専攻 琉球古典音楽専修 修了 【活動】 文化庁事業や国立劇場おきなわで出演中 琉球舞踊地謡や組踊地謡として多くの舞台に出演している。

YURO

ピアノキーボードピアノ弾き語りシンセサイザーギターギター弾き語りベース弾き語り作曲

teacher YURO

Course

  • 体験 5コース(無料~)
  • 通常 5コース(2,310円~)

Profile

作曲家としてメジャーリリース曲(女優、アイドルグループ等)の楽曲提供をしてます。はじめまして、YUROと申します。 大変な世の中になりましたね。。。 しかし、こうやってオンラインレッスンの機会が発展を遂げ、このようにオンラインレッスンを受けてみようかなと思ってくれる方がいらっしゃる事、本当に嬉しく思います。ありがとうございます。 簡単に自己紹介をしますね。 小学校4年生からピアノを、高校1年生からギターを始めました。 少し自分を見つめ直す時間があり、『あらゆる感情に寄り添うような音楽』を志し、音楽専門学校へ進み音楽理論や作曲、バンド活動やベース、DTMを始めました。その後、某作家事務所の専属作家として、某アイドルグループや女優さん等へ楽曲提供をしました。(詳細を聞きたい方はレッスン時に気軽に聞いてください笑) 性格は明るく、よく笑います笑。教員畑の家系なので、人に教えたりするのは得意なようです。長所は人見知りをしない事、です。 社会人経験も豊富です! ですので、一般の方、大歓迎ですよ♪ 音楽はこんな時代だからこそ、心を豊かにしてくれます。そして、音楽は一生モノです。楽器は愛器となり、どんな時もそばにいてくれます。 なかなかコンサートやライブに行けないですけど、好きなアーティストの曲を自分で弾いたり歌ったりする楽しみもありますよね♪ 音楽がやりたいな、それでいいんです。 超初心者様、超大歓迎です♪ 私がお手伝いしますので、一緒に音楽を楽しんで、人生も楽しんで行きましょう♪

美奈

オカリナ篠笛

teacher 美奈

Course

  • 体験 1コース(660円)
  • 通常 1コース(3,410円)

Profile

担当はフルート、オカリナ、篠笛です。 某音楽教室で10年以上フルート、オカリナのレッスンをしています。 ライブハウス、ジャズバーでの演奏活動。篠笛は太鼓チームとの演奏活動経験あり、初心者の方ご指導致します。

河内義貴(コーチン)

ベース楽譜の読み方

teacher 河内義貴(コーチン)

Course

  • 体験 1コース(2,640円)
  • 通常 2コース(6,600円~)

Profile

こんにちは!ベーシストの河内 義貴(コウチ ヨシタカ)です! 普段は小学校の頃からの呼び名である「コーチン」という名前を音楽活動でもそのまま使っています。 「コーチン」「コーチンさん」「コーチン先生」と呼ばれているので、皆さんも気軽に呼んでください。 僕のレッスンでは、 【好きになる】 【続けられる】 【基礎が身につく】 この3つを大事にしています! ベースを始めたばかりの方などはまず好きになってもらいたいです! 楽しく続けてもらえれば嬉しいです。 そして、しっかり上達していきましょう。 上達する事も楽しいと思えるともっと好きになっていきますよ! レッスンでは、主に曲を出来るようになりながら、その中で使われている弾き方や技術、時には理論的なところも少しずつ説明していきます。 練習する曲は好きな曲、弾いたみたい曲、バンドでやる曲など何でもOKです! 例えばバンドのオリジナルでベースラインを考えたいなどの相談なども何でもしてください! 音楽の話はもちろん歓迎ですが、それ以外の事も何でも話してください!話をするのは好きです! 以下に大まかな経歴を載せさせて頂きます。 高校でベースを始め、20歳の時、東京の専門学校に入学。 高木伸治氏(寺内タケシとブルージーンズ)や、瀧田イサム氏(GRANRODEO, BASXI)に師事。 専門学校時にはベース講師以外にも他楽器、多ジャンルで活躍される方々から4年間指導。 2011年 3月 サンフランシスコにある音楽大学でのミュージックセミナーに参加。 同月、ニューヨークにてディズニーオンクラシックなどで活躍されるボーカリストを招いたライブでベースを担当。 2015年「ナナイロ」に加入 よゐこ濱口優さん、乃木坂46の白石麻衣さんがMCのフジテレビ『バチバチエレキてる』に出演。 2019年7月にリリースされたSINGLE『サマーガール』はレコチョク、music.jpにて初登場1位にランクイン ●さらば青春の光×ナナイロ 「チャーハン食べたいな」 https://youtu.be/FvbjcT4slBI ●令和喜多みな実(プリマ旦那)×ナナイロ 「やりたいように」 https://youtu.be/y_XhMTDB0sI ●ニューヨーク×ナナイロ 「君の味方」 https://youtu.be/0eXfyYaMlj0 ●川後陽菜(元乃木坂46)×ナナイロ 「サマーガール」 https://youtu.be/bULgS5qGbGc ●頓知気さきな&夏海×ナナイロ 「未来」 https://youtu.be/_hUF39kOu2E 現在はナナイロを脱退し、オリジナルバンドのオウルモウルや、東京ネギロック、その他ライブサポート、本八幡にある「Musician's Bar B-flat」でのセッションホスト、ベース講師などで活動中。 「Musician's Bar B-flat 」 http://www.b-fla.net

木村槙希

声楽(クラシック)ボーカルピアノ弾き語り

teacher 木村槙希

Course

  • 体験 1コース(1,980円)
  • 通常 4コース(4,510円~)

Profile

木村槙希 MAKI KIMURA(mezzo soprano) 宮城県出身。 昭和音楽大学音楽学部声楽学科卒業。(財)日本オペラ振興会オペラ歌手育成部修了。 声楽を桐生郁子、原昌子、仁田ちさ、樋本英一、ルイス・バラジョーラ、エディット・セリグ、各氏に師事。 温かく深みのある声で「人の心に語りかける」をモットーにオペラ・オペレッタ、宗教曲ソリスト、各種コンサート、ライブハウス出演等幅広いレパートリーを生かした演奏活動に加えて近年では、528周波数のア・カペラライブや書と歌のコラボコンサート等、自ら企画のみならず台本・演出も手掛ける等マルチな才能も発揮し、好評を博している。 2019年には「Carmen〜台詞で綴るハイライト」主演、2020年にはYouTubeチャンネル「マキEpoch」を開設、「木村槙希ワンマンショー 日本のこころ〜山田耕筰」(同時配信ハイブリッドコンサート)を開催。コンサート活動の他、声楽指導にも意欲的に取り組んでいる。 「マキEpoch」代表。 東京室内歌劇場声楽会員。 日本演奏連盟声楽会員。

クレオ

ピアノキーボードピアノ弾き語り鍵盤ハーモニカ声楽(クラシック)

teacher クレオ

Course

  • 体験 1コース(660円)
  • 通常 1コース(5,170円)

Profile

こんにちはクレオです。 これから貴方と楽しく音を奏でていきたいなぁと思っています。 私は3歳から中学の音楽教師だった伯父にピアノを習い始め、中・高時代は東北ピアノコンクール等、数々のコンペテイションに挑戦しました。大学の恩師に音を奏でることの楽しさを教わり、やっとピアノは楽しいんだに目覚めました。 それから30年自分で音楽教室を開設し数多くの生徒さんと音楽を通じ交流しました。と同時に音楽活動も行い、個人・グループにて各学校での芸術鑑賞会への参加、結婚式での生演奏(不祝儀でも)ホテル等の生演奏、各地での音楽祭への参加もこなしてきました。音楽ジャンルは童謡・唱歌からクラシック、ジャズ迄楽しいものは何でも弾きます。 転機は10年前の東日本大震災、支援児童・生徒の手助けをしたいと30年前の教師に戻りました。それから10年役目を終え、さぁまた楽しい音を奏でる時間の中に自分を戻したいと思います。 さぁ、あなたと楽しい音を奏でましょう!

奥 真美

トロンボーン楽典

teacher 奥 真美

Course

  • 体験 1コース(無料)
  • 通常 4コース(3,410円~)

Profile

県立西宮高等学校音楽科卒業。 大阪音楽大学音楽学部音楽学科を経て、 京都市立芸術大学修士課程在学中。 第24回ブルクハルト国際音楽コンクール管楽器部門第4位受賞 第21回"長江杯"国際音楽コンクール管楽器部門第2位受賞 第7回さかい九頭竜音楽コンクール管楽器部門金賞受賞(第1位) 第9回関西のオーケストラフェスティバルに出演。コンセルトヘボウ管弦楽団オーケストラスタディのマスタークラス受講。浜松国際アカデミーのダグラス・ヨークラスを受講。 優秀成績者として大学の卒業演奏会に出演。 2021年4月に修士演奏への道リサイタルをコンチェルトのみのプログラムで実施。 これまでに森岡佐和、山下浩生、田中裕香、岡本哲各氏に師事。室内楽を池田重一氏に師事。 現在は、室内楽リサイタル、第2回ソロリサイタルに向けて準備しています。演奏活動(オーケストラ、吹奏楽等)だけでなく、中学校、高校、大学への指導や演奏会運営など、幅広く活動しています。

なりた しのぶ

ハープ

teacher なりた しのぶ

Course

  • 体験 1コース(3,300円)
  • 通常 8コース(3,410円~)

Profile

ハープ奏者として、ソロ演奏を始め、オーケストラや合唱団、演劇などへのサポートなどを数多く行ってきました。 クラシック演奏を中心とするユニットとして、ステラマリス(チェロ&ハープ)、ステラファミリア(フルート&ハープ)としてコンサートを開催しています。 アイリッシュハープ奏者としては2019年フラー・ヒョール(アイルランド国際音楽コンクール)日本予選ハープ部門金賞を受賞してアイルランドのドロヘダで行われた本選に出場。2020年12月、CCÉ Japan主催・オンライン音楽コンペティション、ハープ部門で金賞。2021年8月、アイルランドのスライゴーで行われたフラー・フェストのコンペティション準優勝。2022年10月、ジャネット・ハービソン主催のヴァーチャル・ハープ・オーケストラのソリストを務めました。 また「ハープ・クラブ」を三鷹市、さいたま市、つくば市、しもだて市、オンラインなどで主宰し、幼児からシニア世代までハープ演奏を楽しんでいます。 これらの経験を踏まえて、楽器演奏の基礎に関する丁寧な指導、コードを活用して自由に曲を演奏する楽しさ、丁寧に楽譜を読み解き大曲を仕上げていく醍醐味、仲間と演奏できるレパートリーづくりなど、様々なニーズにお応えいたします。 ♬楽器は初めて… ♪楽譜は苦手… ♫ピアノは弾けます! ♩音楽学校受験のサポートしてほしい!… などなど、ハープに関すること、全て解決いたします!? 東京藝術大学音楽学部器楽科ハープ専攻卒業、同修士課程修了。沢田啓子、桑島すみれ、篠崎史子各氏に師事。Janet Harbison, Gráinne Hambly, Michael Rooney, Máire Ní Chathasaigh, Cormac De Barra, Eimear Goughlan, Jyunshi Murakami らのレッスンを受ける。 日本音楽教育学会、日本ハープ協会、アイルランド音楽家協会、各会員。

吉越元山

尺八

teacher 吉越元山

Course

  • 体験 1コース(無料)
  • 通常 2コース(5,170円~)

Profile

1963年生まれ 18歳より坂田誠山氏に師事。東京電機大学竹生会にて4年間尺八活動。 その間、関東大学三曲連盟に参加。お箏、三弦と共演経験あり。 海外勤務のため一時尺八を離れる。 2006年長野県に帰省後は都山流尺八竹林軒のである佐藤幸宇山氏に師事。 2012年3月都山流師範免許受持。 毎年長野市で開催の定期演奏会。その他公民館活動に参加。 精力的に活動を行う。 現在佐久市野沢地区の会館にて教室を持ち不定期だが、講師を務めている。

aya.kanemiya

声楽(クラシック)ボーカルピアノ弾き語り

teacher aya.kanemiya

Course

  • 体験 1コース(1,320円)
  • 通常 4コース(3,410円~)

Profile

講師経験年数:10年(2021年時点) 中学校・高等学校教員免許状1種(音楽)取得 ボーカルトレーニング専門の教室に勤めながら、自宅・出張レッスンもしております。多い日(祝日等)は1日で10時間のレッスンを請け負っております。 マンツーマン・グループ(学校の1クラス40名程度)レッスン、合唱指導、高齢者グループ、自身の経験を生かし妊婦さんなどにもレッスンすることや、リハビリとして声帯手術後の回復期や難聴の方へのレッスンも経験有。 またレッスン外では、演奏者としてリサイタル等を開いたり、演奏依頼を受け、ソプラノ歌手として活動しております。 クラシックが基本にはありますが、オールジャンル対応可能。事前にお知らせ頂かずとも一度聞かせていただければ私が知らない曲でもレッスン可能です。 私が音源を聞いてる時間が勿体ない!という方はもちろん楽譜有り、事前に曲名お知らせもOKです。

カノン

ピアノキーボードピアノ弾き語り鍵盤ハーモニカソルフェージュ楽典鍵盤ハーモニカリコーダーパイプオルガンエレクトーン

teacher カノン

Course

  • 体験 1コース(無料)
  • 通常 2コース(2,310円~)

Profile

初めまして。 音楽学校卒業後、16年間ヤマハ音楽教室にてシステム講師をしていました。 現在は、自宅オンライン音楽教室をしています。 初めての方から経験者の方まで幅広く対応致します。 憧れの曲や流行りの曲等、無理なく弾けるように個々のレベルに合わせて、アレンジをしながらご指導致します。 短期での学校の伴奏オーディションや、音楽の授業で習う鍵盤ハーモニカ、リコーダー等のレッスンも指導可能です。 保育士の弾き歌い、伴奏も対応致します。 他の音楽教室から移動の方のレッスンの際は、楽譜代が無駄にならない様、そのままのテキストでの指導が可能です。 ポピュラー音楽も得意としていますので、リズムの難しい曲や、コードネーム、アレンジ、作曲等も指導可能です。 またブライダル奏者を目指す方のレッスンも対応出来ます。 ヤマハ音楽能力検定ピアノ演奏グレード5級、指導グレード5級、エレクトーン演奏グレード4級取得。 pstaの資格もあるので、13-11級のヤマハ音楽能力検定の試験官として受験対応出来ます。 オンラインレッスンでも楽しく、分かりやすいレッスンが出来るよう心がけています。 何か不明な点がありましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。 どうぞ宜しくお願い致します。

れいこ

ピッコロフルート

teacher れいこ

Course

  • 体験 1コース(660円)
  • 通常 10コース(2,310円~)

Profile

フルートレッスン致します。 趣味として音楽を楽しみたい方歓迎致します! レッスン歴は16年ほどになります。幼稚園〜70代の方々まで、幅広い年齢層の方々のレッスンを経験しております。 私自身、体の歪みや、痛みに悩まされた経験があるので、体の使い方にも目を向けていけるようなレッスンを目指しています。 楽しくフルートを吹くお手伝いをさせていただけたらと思います♪

小川敦

ホルン

teacher 小川敦

Course

  • 体験 1コース(3,300円)
  • 通常 4コース(5,170円~)

Profile

群馬県出身。 東京ミュージック&メディアアーツ尚美卒業。 在学中にPMFオーケストラアカデミー2008に参加。 第1回日本ホルンコンクール第6位。 第29回日本管打楽器コンクール第3位。 第10回、及び第12回東京音楽コンクール金管部門入選。 ホルン奏者として関西フィルハーモニー管弦楽団首席ホルン奏者を経て現在は都内を拠点として国内オーケストラへの客演を中心に、吹奏楽指導や個人レッスンなど幅広く活動中。ボローニャ歌劇場、ミラノ・スカラ座それぞれの日本公演ツアーにも過去に参加。また、オーケストラでの活動以外にもスタジオミュージシャンとしての活動もしており、ドラマ「東京タラレバ娘」、映画「マスカレードホテル」、ゲーム「FINAL FANTASY VII REMAKE」「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」等、これまでに多くのレコーディングにも参加している。 ごあいさつ ホルン奏者の小川敦です。 オーケストラやスタジオワークで培った経験をもとに、調子に左右されない演奏技術を習得するためのノウハウをお伝えしています。 初心者の方、久しぶりにホルンを始めようと思っている方、音大受験を検討している方など、それぞれに応じたレッスン内容でご案内していきます。 独自のウォームアップ譜もお配りしていますので、気になった方はぜひご検討ください。よろしくお願いします。 公式サイト https://alex1210jp.wixsite.com/hornist-ogawa-a

はがたかあき

トロンボーンDTM

teacher はがたかあき

Course

  • 体験 2コース(無料~)
  • 通常 4コース(5,940円~)

Profile

初めまして。はがと申します。 「トロンボーンを吹いてみたい!」 「更なるレベルアップをしたい!」 「昔、やっていたので久しぶりに再開したい」 トロンボーンは楽器さえあれば誰でもすぐに始められる楽器です。 金管楽器の中で一番日本人の唇に合っているマウスピースの大きさなので音が出やすく、どんどん上達できます。 また、「神の楽器」と呼ばれ、ヨーロッパの教会では合唱と一緒に吹いていました。人間の声にとても近いんですね! 今、YouTubeやTikTokで流行りの「歌ってみた」のように歌のカバーなどもしやすい楽器です。 僕のレッスンでは個人のレベルや目標に合わせて、その人だけのカリキュラムでひとつずつ課題をクリアしながら、楽しくレベルアップをすることができます。 「忙しくてなかなか時間が取れない…」 という方から 「ガツガツ練習して上手くなりたい!」という方まで あなたに合った内容をその都度提案させていただきます。 必要なのは音楽が好きな気持ちと情熱だけ! また、DTM(パソコンで音楽を作ること)のレッスンも承っております。 スマホかパソコンがあれば作曲できますよ! ぜひ僕と一緒に音楽が身近にある生活をしてみませんか? プロフィール 東京都出身。 趣味は服、スニーカー、映画鑑賞、読書。 武蔵野音楽大学音楽学部器楽学科卒業。 桐朋学園大学音楽学部研究科修了。 トロンボーンを桑田晃、宮下宣子の各氏に師事。 都内を中心に演奏活動をするほか後進の指導にあたる。 40mPさん、事務員Gさん主催の「虹色オーケストラ」や「ダイヤのA the Orchestra」にトロンボーン奏者として参加。 またオーケストラやレコーディングなど多岐に渡り活動している。 YouTubeでは、「パソコン一台で作曲する方法」を発信。 office GGW所属クリエイターとしてポップス楽曲の楽曲提供なども行なっている。 Twitter https://mobile.twitter.com/shepherdstudio_ Instagram https://www.instagram.com/shepherdstudio_/

村畑幸得

クラリネット

teacher 村畑幸得

Course

  • 体験 1コース(無料)
  • 通常 1コース(5,170円)

Profile

国立音楽大学を卒業し、現在はフリーで演奏会やレッスンなど行っています。 生徒様にとってレッスンが居心地の良い時間になるように頑張りたいと思います!自分の学んできた知識を惜しみなく提供し、なるべく効率的にクラリネットを吹けるようになってほしいと思っています。 ☆レッスンでは、感覚的・主観的ではなく、具体的にどうすれば上手くなれるのか、なるべく一人一人に合った方法でレッスンが出来るよう意識しています!少しでもお役に立てれば嬉しいです。 ☆レッスン可能な曲目☆ クラシックのソロや室内楽作品、練習曲、オーケストラ、吹奏楽、クラリネットアンサンブルなどレッスン可能です。 ※基礎練習や楽器のセッティング、指や身体の使い方なども、お気軽におたずねください。なるべく苦しまずに楽器を吹けるようになりたいですよね。 ☆歌い方や表現がわからない方へ☆ 「もっと歌って!」、「もっと表現して!」 こういった言葉はレッスンにおいてよく使われる言葉です。ですが、具体的に歌うとは、表現するとはどうすることなのか…そこまで教えてくれる人はなかなかいません。 「表現は自分で見つけるもの」という意見もごもっともですが、悩んでいる方は是非一度レッスンを受けてみてください! 音と音のつながり、フレーズの考え方、伴奏の和声、曲の構造、作曲家が楽譜に書いている様々な根拠をもとに一緒に歌い方を考えてみましょう。一緒に考えているうちに、必ず自分の歌い方や表現が見つかってきます。知識を身につけると音楽の世界はさらに広く深くなりますよ。 経歴 長崎県出身。国立音楽大学音楽学部卒業。中学校よりクラリネットとピアノを始める。 クラリネットを武田忠善(国立音楽大学学長)、生方正好(元東京フィルハーモニー交響楽団首席奏者)、Emmanuel Neveu(東京交響楽団首席奏者)の各氏に師事。 Florent Héau、Alexandre Chabod、Roamin Guyot 各氏のレッスンを受講。

ソネミカ

ボーカル作詞作曲(ポップス)DTM

teacher ソネミカ

Course

  • 体験 1コース(660円)
  • 通常 1コース(8,030円)

Profile

こんにちは!ソネミカと申します( ◠‿◠ ) ボイストレーニング 作詞作曲 を担当します。 ボーカル、 カラオケ、 声楽、 合唱でもっと上手く歌いたい方など、 まずはそれぞれの目標を教えてください。 あなたの課題を探り、プライベートレッスンすることで 今より確実に上手く歌えるようになるため、 全力でサポートします。 音楽のある人生を一緒に楽しみましょう! お会いできる日を楽しみにしています。 (まずは体験レッスンから(^_^)) <プロフィール> 幼少期よりエレクトーン、ボイトレ、合唱、声楽を経験 2020年3月音楽専門学校卒業 2020年6月配信デビュー 2021年9月音楽療法士資格取得 LIVE活動、SNS配信、オリジナル曲配信活動中 twitter https://twitter.com/micarin_vocal youtube https://www.youtube.com/channel/UCxyn_buvV0-vcTKvwprwTHw instagram https://www.instagram.com/micarin_ssw/

kattaka(カッタカ)

エレキギターアコースティックギター作曲(ポップス)DTM音楽理論(ジャズ・ポピュラー)

teacher kattaka(カッタカ)

Course

  • 体験 4コース(無料~)
  • 通常 5コース(4,510円~)

Profile

ギター録音、アレンジ、ライブで活動中です。寄り添う授業を目指します。 ◾️高校時代に岩見和彦氏(NANIWA EXPRESS) 、上京して音楽専門学校 maserハウス にて鈴木宏幸氏に師事。 エレクトリックギターの他、ジャズ理論、バンドアンサンブル、編曲法を学ぶ。 ■ プロサポートメンバー経歴 千堂あきほ、渡辺美奈代、Emi Shirasaya、尾高千恵、柿沢みき、シブガキ隊 ほか ■ コナミ音楽学校 非常勤講師(1999~2010)(現在は閉校) バンドアンサンブル実技、ポピュラー理論、楽器シミュレーション、Logic Proオペレーション、など教える非常勤講師を12年務める。育てた生徒たちはコナミゲーム「beatmania」「Pop’n Music」「GuitarFreaks&DrumMania」他、数多くのタイトル制作をしています。 ■個人音楽事務所 LOGSOUND 設立(1993~) ギター録音を始め数々のゲーム音楽やアーチスト楽曲へのギター録音、編曲、ライブ演奏、およびLogic Proを使用した楽曲を制作。 ■録音作品(以下一部抜粋、ギタリストとして参加作品 & 編曲 & プログラミング) ・ビクターエンタテインメント 千恵美(Vo)「good morning」アレンジ&ギター ・ バンダイナムコエンターテインメント Ace Combat 1 ・「Invitation To ACE Combat 2」Ace Combat 2 Original Sound Invitation ・「Night Butterfly」Ace Combat 2 Original Sound Invitation ・「Endless Summer Story」DJ Yoshitaka feat. 星野奏子 ・ 「Reaching for the Stars」(名義:DJ YOSHITAKA /TOMOSUKE first album「marble」 に収録) ・KONAMI 「GuitarFreaks V5 & DrumMania V5 Piece of History」TAG ・「GuitarFreaks V6 & DrumMania V6 1/n」 TAG iri ・「Pop'n Music 15 - The Seven Ocean」 Hajime ・「QUIZ MAGIC ACADEMY VII 準決勝戦1」 ・「QUIZ MAGIC ACADEMY VIII 準決勝戦2 」 ・「QUIZ MAGIC ACADEMY VIII 決勝戦」 ・「おそ松さんぽZ」スマホゲーム ・「KEEP MOVIN’ ON」作詞/作曲 Emi Shirasaya : Arrangement & Programming ・「TSUBASA つばさ」作詞/作曲 Emi Shirasaya : Arrangement & Programming ・ Tokyo Germanic Student : 全曲 Arrangement & Programming 他 ■ テレビCM カネボウ SA-LA CFソング「Summer Kiss」Emi Shirasaya (Vo)と共同プロデュース ■ ON AIR フジテレビ「夜のヒットパレード」日本テレビ「11PM」、NHK FM、TOKYO FM ■ 音楽雑誌原稿執筆 ・ 立東社 Jazz Life別冊「カシオペアの本」 ・ リットーミュージック「キーボード・マガジン」採譜 ■ アーティスト活動 K.T.FROG 名義にてミニアルバム配信発売中。 https://audiostock.jp/artists/2744/albums/1137