EN JP

LANGUAGE

ブログ・コラム

アマチュア音楽家がオーケストラを指揮する方法

2022.03.03

オーケストラを指揮してみたい!
そう思うアマチュア音楽家は多いかもしれません。
でも、趣味で音楽を楽しんでいる場合、何もしていないと指揮を振る話しはきません。
では、アマチュアで指揮を振るためには、どのようなアクションをおこせば良いのでしょうか?


◆接待してもらう

プロ・オーケストラを借り切り、自身が指揮者として降臨します。
何百万円もかければ可能です。
プロの演奏家が接待のようなノリであなたの棒に付き合ってくれるでしょう。


◆自分でアンサンブルを立ち上げる

人望のある方なら、周りに音楽仲間がいると思われます。
自分自身が指揮を振りたいと風潮しつづければ、周りが持ち上げてくれるかもしれません。
営業力やカリスマ性が必要なのは、指揮の場合プロアマ問わずといえるでしょう。


◆地道にキャリアを積む

指揮者に指揮のレッスンをお願いし、通い続けます。
習熟してきたら、アマチュア団体の練習指揮者として練習のお手伝いをしていきましょう。
そこで、「こいつは使えるな!」と思われてきたタイミングで、
アマチュア指揮者として売り込みを図りましょう。

うまくいけば、ギャラのかからない便利な存在として、
指揮をする機会を多く受けることができるかもしれません。
(プロの指揮者を雇う場合、一回の本番で30万円近く謝礼が必要です)


◆思い切って大学院に進む

お金に余裕がある場合、音大の指揮科の大学院を受験してみるといいかもしれません。
定員割れしている音大に照準を絞れば、大人からでも入学できる可能性はあります。

大学院で指揮科のカリキュラムを修めるレベルであれば、
アマオケを振ることは可能であると思います。
しかし、プロオケを振る場合は、海外留学+コンクール受賞歴が無いと厳しいかもしれません。


◆まとめ

いかがでしたか。
音楽の道は、人それぞれです。

レッスングリッドでは、初歩の指揮レッスンを受けることができます。
ぜひ、体験レッスンを受けてみませんか?
お申し込み、お待ちしております。

一覧