EN JP

LANGUAGE

ブログ・コラム

スコップ三味線とは?

2022.01.13

皆さん、三味線が弾けるようになりたいと思いますか。

私は、種類を問わず三味線が弾けるようになりたいと考えています。
普段はピアノを弾いていますが、日本に住んでいるならば和楽器の一つぐらい弾けた方がいいかなと思っているからです。

しかし、三味線を楽しんで弾けるようになるには、多くの時間と労力がかかります。

なんとか、少ない労力で和楽器を体得したい。
そんな時に出会ったのはスコップ三味線でした。


◆スコップ三味線とは?

雪かきなどに用いられる大型スコップを三味線に見立てて、スコップの表面を栓抜きで叩いて音を出す楽器。
それが、スコップ三味線です。

三味線とは異なり、音程をもたない楽器になります。
そのため、通常スコップ三味線はカラオケ音源をかけた状態で演奏されます。

音程を持たない打楽器であるため、
舞台においては、あたかも音程を持つソロ楽器のように魅せる演技力が問われます。


◆エアギターとは違う!

スコップ三味線は、エアギターと同様の宴会芸になりますが、
スコップ三味線の場合、エアギターと違い実音としての打撃音が生じるため、一定のリズム感が求められます。


◆カンカラ三線とは違う!

カンカラ三線は胴を缶で代用した三味線で、音程のある三味線になります。
そのため、音程を持たないスコップ三味線に比べて難易度は高いです。


◆まとめ

いかがでしょうか。
気になった方は、スコップ三味線に入門してみるといいかと思います。
オンライン音楽レッスン・レッスングリッドでは、スコップ三味線のコースはありませんが、三味線(長唄・津軽)のコースはあります。

スコップ三味線ではなく伝統的な三味線を習いたい方は、ぜひ体験レッスンを受けてみましょう。お申し込み、お待ちしております。

一覧