講師一覧
自己紹介
1987年東京都杉並区荻窪生まれ。Haluna Guitar Studio代表兼講師。Musicians Institute(アメリカ合衆国カリフォルニア州) Associate of Arts Degree ギター専攻卒業。
生後まもなく5歳までイギリス領香港で暮らし、クラシックピアノを弾き始める。 12歳の時にギターを始め、同時期から様々なビッグバンドに所属し、セレモニーやジャズフェスティバル等で演奏する。 15歳から音楽活動を主体とするため中高一貫の進学校から通信制の高校に切り替え、ホリプロ提携の音楽学校に通う。 17歳の時には、アメリカ・ボストンのバークリー音楽大学に短期留学するなどジャズを本格的に学び始める。
その後、シンガーソングライターなどのライブサポートや編曲等のミュージシャンとしての実務的な経験を経て、カリフォルニア州に拠点を移し、ロサンゼルス市ハリウッドにある音楽学校のMusicians Instituteを卒業。 Scott Henderson氏、Antti Kotikoski氏、Alex Machacek氏、Allen Hinds氏、Vadim Zilberstein氏(元Earth, Wind & Fire)らに師事し、 ロサンゼルスにて様々なミュージシャンと音楽活動やジャズクラブでのセッション等を行う。
帰国後の2011年頃からJ-PopやCM曲、ゲームのサウンドトラック等の楽曲制作関連の仕事や、クックパッドが以前展開していた音楽教室のギター講師、都内の音楽学校での非常勤講師等を経て、 2017年6月に祖父が上石神井で40年近く営んでいた不動産会社の株式会社ハルナ興産(2000年代に閉業)の元事務所を改装し、個人でギター教室のHaluna Guitar Studioを始める。
2019年にベルギー・ブリュッセル市のMuseScore社から楽譜作成ソフトの開発モニターや、日本国内のワークショップの開催を委託される。 2020年、アメリカ・カリフォルニア州のPositive Grid社のプラグインギターアンプ/エフェクトのBIAS FXシリーズのデモンストレーターの仕事を行う。
Haluna Guitar Studio
https://halunastudio.com/
受講生の声
現在、受講生の声はありません。
同じ楽器の講師
-
津久間陽子
- ピアノ
- ソルフェージュ
- 楽典(定期テスト対策)
- 楽典(受験対策)
-
谷口善彦
- ギター弾き語り
- エレキギター
- アコースティックギター
-
YURO
- ピアノ
- キーボード
- ピアノ弾き語り
- シンセサイザー
- ギター
- ギター弾き語り
- ベース
- 弾き語り
- 作曲
-
AKANE.K
- ピアノ
- 鍵盤ハーモニカ
- ソルフェージュ
- 楽典
-
本岡 華菜
- ソルフェージュ
- 楽典
- オーボエ
- コールアングレ
- リコーダー
-
山口弓乃
- ハープ
- 楽譜の読み方
-
嶺山絹代
- ボーカル
- 日本の伝統音楽
- 声楽(クラシック)
- ソルフェージュ
- リコーダー
- ピアノ弾き語り
- 楽譜の読み方
- 楽典(定期テスト対策)
-
peperoncarbo
- エレキギター
- アコースティックギター
- 音楽理論(ジャズ・ポピュラー)
-
さいとう ゆうま
- ギター
- ギター弾き語り
- ベース
-
上田 真実
- ピッコロ
- ソルフェージュ
- フルート
- リコーダー
- 楽譜の読み方
- 楽典(定期テスト対策)
-
Sawa
- 声楽(クラシック)
- ピアノ
- 楽譜の読み方
-
優音
- ピアノ
- キーボード
- ピアノ弾き語り
- ソルフェージュ