その他
TEACHER
楽器別講師一覧
該当の講師101人
楽典ホルン
おがわしょうこ*小川祥子
Course
- 体験 6コース(無料~)
- 通常 7コース(3,410円~)
Profile
初めまして、ご覧いただきありがとうございます♪ 小川祥子(おがわしょうこ)と申します。 兵庫県加古川市出身で、猫とBUMP OF CHICKENと占いと食べることが好きな関西人です。 中学校の部活見学で吹奏楽部の演奏を聴いて、私もこんな風に皆で演奏したい!と思い入部を決意し、唯一ホルンのマウスピースだけが音をスッと出せたので、そのままホルン担当になりました。 ホルンのことは何も知りませんでしたが、その楽しさにどんどんハマってしまい、高校でも吹奏楽部に入部し、音大受験を考え始めて個人レッスンに通うようになりました。 同志社女子大学の音楽学部演奏専攻に入学してからは、オーケストラの楽しさも知りました。 卒業後はコンサートを自主企画したり音楽教室での指導などの音楽活動をしながら時短で働いています。 色々と悩みながらやってきているので、きっとアドバイス出来ることがあると思います♪ 一緒にホルンを楽しみましょう! ホルンを山本秀樹、永井孝治、柏原賢、室内楽を故 森泰夫の各氏に師事。 2017年、18年とチェコのサマーホルンコースに参加し、プラハ交響楽団のZuzana Rzounková、チェコフィルハーモニー管弦楽団のJan Vobořil、元フィンランド放送交響楽団のEsa Tapaniらのレッスンを受講。 加古川音楽家協会会員。
ピアノキーボードピアノ弾き語り鍵盤ハーモニカソルフェージュ
saya
Course
- 体験 1コース(660円)
- 通常 2コース(3,410円~)
Profile
こんにちは!sayaです。 一緒に音楽を楽しみましょう♪ 初心者、ブランクのある経験者、保育士や教員を目指している方、現役の方大歓迎! しばらくピアノを弾いていない方、始めてみたいけど音楽教室まで通うのは…という方。一曲だけ弾けるようになりたい!という方も。 急に伴奏や音取りを頼まれたけど、もうピアノはやめちゃった、通ってるけどレッスンでは見てもらう時間がない学生さん。 習い事を考えているけど、うちの子音楽に興味あるかしら?簡単に気軽に始めたいと考えているママ、パパ。 保育士、教員採用試験やお勤めの場所でピアノ演奏が必要な方。 元中学校音楽教員が丁寧に教えます! 音楽科ピアノ専攻の大学を卒業。公立中学校で音楽を教え、吹奏楽顧問をしておりました。現在2児のママ。幼稚園や地域の行事でバンド演奏(キーボード担当)も行っています☆
コントラバス
いとう じゅり
Course
- 体験 1コース(1,320円)
- 通常 3コース(3,410円~)
Profile
はじめまして、伊藤珠里です。 16歳よりコントラバスを始める。 東京藝術大学音楽学部器楽科卒業。 小澤征爾音楽塾、宮崎国際音楽会など多数のコンサートに出演。 オーケストラや室内楽や講師など幅広く活動している。 コントラバス初心者から上級者まで大歓迎♪ 楽器が大きくて持ち運ぶのが大変!という方もご自宅で気軽にリモートレッスンをしていただけます。 オーケストラでは陰で支えるような縁の下の力持ち的存在ですが、より多くの方にコントラバスの低音の魅力をお伝えできるよう楽しくレッスンしていきます。
ピアノキーボードトランペットフリューゲル・ホルン
漆原友貴
Course
- 体験 1コース(無料)
- 通常 1コース(3,410円)
Profile
はじめまして! ドイツ、ロストック音楽大学で勉強した後、ベトナム、ハノイでオーケストラ、室内楽、ソロ、レッスンなど幅広く活動しております。 皆さまのお力添え出来るようポジティブに教えることを大事にしております。 沢山の音楽を愛する方々にお会い出来ることを楽しみにしております。 よろしくお願い致します!
ギター弾き語りベースドラムソプラノウクレレ
中野”tabby"マサヒコ
Course
- 体験 2コース(1,980円~)
- 通常 7コース(3,410円~)
Profile
幼少期はお笑い芸人に憧れ志していたが 兄の面白くないという心元ない言葉で挫折。 当時から尊敬する人は明石家さんま。 高校生の時軽音楽部に入部したがBassがいなかったことと 兄がBassistだったことで何気なくBassを手に。 辛くも夢をへし折った人物の影響でベース人生が始まる。 後に音楽専門学校ESPエンタテインメントに進学。 ベース科に入学し2年間講師陣のもとで学習する。 バンド脱退後、 Bassist田中 晋吾 氏(T-SQUARE)のローディを経て 上京後、Percussionist 菅原 裕紀 氏に師事。 現在はアーティストサポートの他、自身の楽曲プロジェクトや 楽曲提供、レッスンを行う。 音楽以外では身体操作のパーソナルトレーナーをやっており 身体の使い方で健康や不調を治す活動を行っており それらは自身の演奏やレッスンにも応用している。 趣味は煙管 落語、漫談。
サックス楽譜の読み方音楽理論(ジャズ・ポピュラー)音楽理論(クラシック)
Shuji Koizumi
Course
- 体験 1コース(無料)
- 通常 1コース(5,170円)
Profile
小泉 洲治(saxophone & 音楽理論) 比較的簡単に音が出せる分、音楽を知らないと中々思ったような演奏にならない楽器。そんなサックスの奏法や技術、楽器の仕組みはもちろん、音楽の仕組みや歴史、理論なども詳しく楽しくお伝えします。楽にいい音を出したい方必須のエクササイズなんてのもありますよ。リガチャーを自作したり、編曲したり、色々やるので色々質問してくださいませ。サックスは楽しいですよ!!! 洗足学園音楽大学にてサックスを池上政人氏に、室内楽を服部吉之氏に師事。卒業後、メイト音楽学院にてジャズ奏法と理論を山本洋氏に師事。2000年 プチ・フォンテーヌ/c.b.音楽教室を開設。小学生から大人まで幅広い年齢層にレッスンを行う。小・中・高校吹奏楽コンクールや国外のコンクールに於いて、生徒の受賞歴多数。楽曲への深い理解と分かりやすい指導に定評がある。同時期から現在、サックストリオ「カスケード」、ピアノ・ヴァイオリン・バリトンサックスによるトリオ「トリコタージュ」、サックスとヴァイオリンによるデュオ「OIL & WATER」などを中心に、パーティーや公的機関などで演奏活動を行っている。
ピッコロフルート
まこ
Course
- 体験 1コース(660円)
- 通常 1コース(3,410円)
Profile
埼玉県出身。 4歳からピアノ、11歳からフルートを始める。 東京音楽大学付属高校(フルート専攻)を経て東京音楽大学卒業、同大学院科目等履修修了。 フルートを新井紀子、岡村加寿子、相澤政宏、中野真理の各氏に師事。ジャズフルートを赤木りえに師事。 ヴァンサン・リュカ、ダニエラ・コッホ、故 橘千春の各氏マスタークラス受講。 日本クラシック音楽コンクール 高校の部第5位。 横浜国際音楽コンクール 大学生の部第3位。 全日本ジュニア音楽コンクール 大学生の部第4位。 ブルクハルト国際音楽コンクール 室内楽部門審査員特別賞。 現在はクラシックコンサートの他にもジャズやバンド、レコーディング、ラジオ出演などジャンル問わず幅広く活動している。 都内の音楽教室などで後進の指導にも力を入れている。
ピッコロフルート
竹内 渚
Course
- 体験 1コース(2,640円)
- 通常 2コース(3,410円~)
Profile
初めまして!フルート・ピッコロ講師の竹内 渚です。 この度オンラインフルートレッスンを始めました。初心者の方も大歓迎。海外からの受講も可能です。お家で新たなチャレンジ始めてみませんか?一緒に上手になりましょう。一緒に音楽を楽しみましょう。 経歴 同朋高等学校音楽科を経て、名古屋音楽大学管楽コース4年在学中。 幼少期からピアノを習い始める。小学4年生から吹奏楽部でフルートを始める。中学3年生から本格的にフルートを習い始める。エマニュエル・パユ氏の公開レッスン受講。名古屋音楽大学入学時特待生として入学。
ピアノキーボードピアノ弾き語りソルフェージュ
優音
Course
- 体験 2コース(無料~)
- 通常 2コース(5,170円~)
Profile
大学在学中研究室にてミュージックセラピー修学。 卒後楽器メーカーにてスクール運営、ピアノ指導に携わる。 メーカー退職後、プロ養成音楽専門学校にてミュージシャン、ダンサーを養成し、プロモーションに携わる。 子役養成校のヴォーカル専任講師の経験も有り。 ヴォーカル・ピアノ指導において全てのジャンル、初心者からプロまで指導可能。
エレキギターアコースティックギター音楽理論(ジャズ・ポピュラー)
peperoncarbo
Course
- 体験 2コース(無料~)
Profile
品野トラオ琢磨氏、黒瀬寛幸氏、佐久間康丞氏、砂野博明氏に師事。peperobcarboとして音源リリース。Apple Music・インストゥルメンタルトップミュージックビデオ・日本・1位。宮城県を拠点に活動しています。
ソルフェージュリコーダー楽譜の読み方
ゆうき
Course
- 体験 1コース(660円)
- 通常 3コース(2,310円~)
Profile
音楽科ピアノ専攻で大学を卒業し、ピアノ講師歴は7年です。 体験レッスンから気軽にお申し込みください♪ 「この曲だけ弾けるようになりたい」でもOKです。楽しい音楽LIFEを始めましょう ・ピアノを始めたい方 ・昔ピアノを習っていてまた始めたい方 ・保育士資格受験の方 ・幼稚園・保育園・小学校などのお勤め先でのピアノ演奏が不安の方 ・学校の課題(鍵盤ハーモニカやリコーダー、楽典など)のお手伝い レッスン内容は、お話ししながら決めていきたいと思います。 やりたいこと、不安なこと、遠慮なくお話しください。 ■レッスンのお休み日 金曜終日、日曜午前
ベースギター
井上 遊路
Course
- 体験 1コース(無料)
Profile
井上 遊路(いのうえ ゆうじ) 幼少期よりトランペットやクラシックギターに触れて過ごし、高校在学中にエレキベースを手にする。 音楽学校MI Japan 東京校 BIT科卒業。
津軽三味線
kojirou
Course
- 体験 1コース(無料)
- 通常 3コース(3,410円~)
Profile
はじめまして!津軽三味線講座のkojirouです。 長年の間、対面レッスンで培ってきた技術とノウハウを活かし、ひとりひとりの受講生に合わせた行き届いた指導を心がけています。 津軽三味線は基礎のテクニックをしっかりとマスターしてしまえば、面白いほどレパートリーが増え、表現の幅が広がります。当講座では初心者の方でも楽しみながらしっかりとした土台づくりができるよう丁寧に指導いたします。 まずは体験レッスンからお気軽にお申込みください! 経歴) 平成19年~令和元年 津軽三味線漣会会主として通算100名以上の生徒の指導に従事 平成20年~令和2年 地方自治体運営 津軽三味線講座講師として指導に従事 平成22年 津軽三味線九州大会初出場で入賞を果たす 平成23年 津軽三味線全国大会出場 平成24年 津軽三味線全九州コンクール出場 令和3年 自営の津軽三味線教室にてオンライン指導を開始
オーボエコールアングレ
白田 美羽
Course
- 体験 1コース(無料)
- 通常 2コース(3,410円~)
Profile
山形県出身。12歳からオーボエを始める。 桐朋学園大学音楽科部修了。同大学研究科修了。現在、マインツ大学音楽学部博士課程一年在学中。 第26回ブルクハルト国際音楽コンクール入賞。2016年度、瀬木財団博尚記念芸術文化新興会の短期海外音楽研究生としてドイツにてマスタークラス受講。 ダニエラ・テスマン氏のマスタークラスを修了。またセリーヌ・モワネ、トーマス・ローデ、ラルフ・ファン・ダール、ウルリッヒ・ケーニヒ各氏のプライベートレッスンを受講。 桐朋学園短期大学嘱託演奏員、Pro Wind 023 メンバー。 これまでにオーボエを、竹谷智、蠣崎耕三、広田智之、最上峰行、ダニエラ・テスマンの各氏に師事。イングリッシュホルンをゲオルク・ルスティック氏に師事。 レッスンでは、お客様一人一人に寄り添った丁寧で分かりやすい指導を心がけています。オーボエは、リード、楽器、体の使い方などたくさんの要素があるため、お客様と一緒に一つずつ取り組んでいき、より楽しく音楽ができればと思っております。
楽典バイオリン
水月りょう
Course
- 体験 1コース(1,320円)
- 通常 5コース(2,860円~)
Profile
みづきりょうと申します。 ヴァイオリ二スト。講師歴5年。小さいお子様から社会人の方までどなたでも大歓迎です! ご自身にあったスタイルで、楽しく楽器をつづけていけるようにお手伝いをさせていただければと思います。 お会い出来るのを楽しみにしています。 よろしくお願いいたします!! 【プロフィール】⇣ 弥栄高等学校 芸術科 音楽専攻卒。在学中、オーケストラのコンサートミストレスを経験。また、海外の演奏旅行オーディションに選抜され、オーストリアやハンガリーにて演奏する。その後、桐朋学園大学へ進学。卒業後は、福祉施設を中心にソロや室内楽、バンドのサポートなどの演者として活動。 最近では、2021年6月26日に東京で開催したソロリサイタルをはじめ、12月4日に大阪でのソロライブを控え、ソリストとしての活動も幅を広げている。 個人演奏指導は、大学在学中より行っており、自身が腱鞘炎や身体が小さいことで悩んだ経験から、できるかぎり楽な姿勢で演奏することで怪我を未然に防ぎ、演奏を心から楽しめるような指導を心がけている。 これまでに徳永二男、甲斐史子、土岐薫、菊池愛、各氏に師事。室内楽を堤剛、名倉淑子、伊藤亮太郎、漆原啓子、各氏に師事。
エレクトーン
yumi
Course
- 体験 2コース(無料~)
- 通常 2コース(2,310円~)
Profile
2歳半からヤマハ音楽教室へ通う。 幼児科、ジュニア科を経て、 個人レッスンを受ける。 エレクトーン演奏グレード 5級 指導グレード 5級 取得 中学時代、吹奏楽部に所属しフルートを担当。 木管、金管、弦楽器、打楽器等、それぞれの楽器の特徴を学び、エレクトーンの演奏に活かす。 結婚式での演奏経験あり。 現在は趣味として演奏を続け、 年に1回程度、演奏会に出演。 ☆。.:*・゜☆。.:*・゜☆。.:*・゜☆。.:*・゜ 進学や就職、結婚等によりエレクトーンから遠ざかってしまった方。 興味があるけど教室に通うのは抵抗がある方。 たくさんの方と一緒に音楽を楽しみたいと思っています。 今さらこんなこと聞いてもいいのかな?等心配しなくても大丈夫です。 分からないことは一緒に解消していきましょう。 レッスンに対するご要望等お気軽にご相談ください。 ※レッスンには ELS 01C を使用します。
ピッコロソルフェージュフルートリコーダー楽譜の読み方楽典(定期テスト対策)
上田 真実
Course
- 体験 1コース(660円)
- 通常 2コース(5,170円~)
Profile
フランス・パリ在住フルート講師の上田 真実です♪ 初心者の方からプロを目指す方まで幅広くレッスン受け付けております。 ♪プロフィール♪ 音楽大学在学時からソリスト、オーケストラエキストラとしての演奏活動を開始し、同時にフルート教室を開講しました。 大学在学時からコンサートの企画に特に力を入れ、より多くの人に音楽に触れてもらう機会をつくりたいという想いで活動してきました。 クラシック音楽を中心にポップスや演歌まで幅広いジャンルのプログラムのコンサートを行ってきました。 レッスンではわかりやすい、もっと楽器を吹くのが楽しくなるレッスンを心がけて、生徒の方々と一緒に楽しむことをモットーにレッスンをしています。 体験レッスンから是非お試しください♪
ピアノキーボードピアノ弾き語り鍵盤ハーモニカフルートリコーダー
なかのえり
Course
- 体験 1コース(無料)
- 通常 2コース(2,310円~)
Profile
『音楽やっててよかった!』と思えること、私にはたくさんあります。 演奏する楽しさを知れたこと、人生でつらい時、音楽と悲しみを分かち合えたこと、たくさんの素晴らしい出会いをくれたこと…。 そんな音楽との関わりは、これからも続く大切な宝物です。 少しでも多くの方に、自分が経験したこの宝物をお伝えできたら…そう思ってレッスンしてきました。 これまで、教育大学音楽コースを卒業以来、3歳から70代の方まで、様々な方とピアノやフルートを通して音楽の楽しさを共有してきました。 私自身、現在、指導者の仲間とフルートアンサンブルを結成したり、ジャズユニットを組んでライブをしたりなど、様々なジャンルの音楽が大好きです。 尺八も初伝のお免状を頂いています。 ぜひ、一緒に楽しみながら、一生の宝物を手に入れましょう♪
鍵盤打楽器スネアドラムティンパニー楽典ボンゴ
のじま
Course
- 体験 1コース(無料)
Profile
こんにちは! マリンバや打楽器、一緒に奏でてみませんか〜? ⭐ここからスタートする初級者さん 【マリンバを叩くのが初めて】 【譜面の読み方が分からない〜】 【ばちってどんな物を使えばいいの〜?】 まずはばちの持ち方、選び方から丁寧に指導致します! ⭐2本ばちなら任せて!の中級者さん 【演奏経験アリ】 【更に上手になるために】 【上手くなるためのテクニックとは?】 色んな曲を通して更に上手に弾けるよう、細かく指導致します! ⭐4本ばちまでマスターしてます!の上級者さん 【4本ばちのテクニック】 【更に上手になるために】 【聞かせる演奏とは?】 テクニック以外にも、さらなる表現力の実現に向けて、一緒に上手になりましょう! ⭐打楽器指導 【スネアドラムやティンパニのばちの選び方】 【吹奏楽における小物打楽器の扱い】 【ポップス曲の基本リズム】 【ボンゴの叩き方】 等々、パーカッション類についての指導も可能です。 吹奏楽部パーカッション部隊の方々のご依頼もお待ちしております!
鍵盤打楽器スネアドラム
山口 啓
Course
- 体験 1コース(無料)
- 通常 1コース(8,030円)
Profile
福岡県出身。国立音楽大学大学院音楽研究科修士課程修了。同大学院博士後期課程在学中。これまでに打楽器・マリンバを松倉利之、福田隆、木野聖子、幸西秀彦、桃井健介の各氏に師事。室内楽を今井顕、三木香代の各氏に師事。エクリチュール及びアナリーゼを遠藤信一氏に師事。2013年に渡米しPioneer Drum and Bugle Corpsに所属、DCI World Championshipに出場。2015年に再度渡米しSTRYKE Percussionに所属、WGI World Championshipに出場しファイナリストとなるなど、日本の音楽大学でアカデミックな打楽器、クラシックな打楽器について学ぶだけでなく、マーチングの本場アメリカでマーチングパーカッションの研鑚も積む。